コーチング事業
Coating
解決・決断・決行の3つを主軸としたコーチング技術を世の中に広めて、日本を含めたアジアのコミュニケーション力向上とビジネス力向上のために活動を行う。
また、コーチングの再現性を重要視するため、個人の才能を活かしながら、コーチングで能力を開花させられるようなインストラクターを育成していく。
女性起業支援事業
Support for women's starting up a business
幅広い経験を持つコーチ・トレーナーが、孤独になりがちな女性の経営者/リーダーやそのチームの成功を願い、共に課題と向き合いながら、成長のために伴走するコーチングサービス。
また、コロナ禍でテレワーク導入率がアップしたものの、メンタルヘルス不調者や退職者が増加傾向にある会社組織を活性化するため、経営者や人事部にもオンラインにおけるコミュニケーション力アップのアドバイスも行う。
講師派遣事業
Dispatch of instructors
理事である、岩佐将吾や遠藤貴則、また同じく統合心理学を学ぶトレーナーたちの社会貢献の場として、民間・行政など組織の形態にとらわれず必要とされる場所へ講師の派遣を行う。
どんな状況であっても心の持ちようで環境や状況は変えられるのだ、未来は自分の手でつかむのだということを伝えていくために活動を行う。
国際協力
International Cooperation
クラウドファンディングや寄付を使って資金を集め、教育や食料が必要な地域のNPO団体に寄付を行う。また、お金を寄付するだけの支援だけではなく、日本を含めた世界のビジネスマンたちにそれぞれ得意な事を教えられる国際交流ボランティアの体験の場も提供していく。
未来ある女性や子供たちへの学習、就業支援、カーストや差別・貧困をなくすために活動を行う。